wiki:linux/tmux

Version 5 (modified by yuna, 4 days ago) (diff)

--

tmux

.tmux.confのサンプル

# 操作コマンドのプレフィクスをCtrl+gに変更
set-option -g prefix C-g
unbind C-b

# マウス有効化(macOSの場合必要)
set-option -g mouse on

# プレフィクス + C-hでログ取得開始(~/.tmux/log以下にログ取得。ディレクトリは事前に作成する必要あり)
bind-key C-h pipe-pane -o '/bin/sh -c "while read -r LINE; do echo \"[\$(date +\"%%Y_%%m%%d_%%H%%M%%S_%%N\")] \${LINE}\" >> \${HOME}/.tmux/log/\$(date +%Y%m%d-%H%M%S)-#S-#I.#P.log; done "' \; display-message "Logging start."
# プレフィクス + C-hでログ取得終了
bind-key C-H pipe-pane \; display-message "Logging end."

macOSの場合、デフォルトのTerminalではクリップボードにコピペできない。iTerm2を利用し、下記の設定を有効にする。

iTerm2 > Settings > General > Selection > Applications in terminal may access clipboard

コマンド 説明
tmux ls ターミナル一覧表示
tmux a -t <session id> セッションにアタッチ